日々つれづれ

岡山神社

なるべく週一回お参りに行っている岡山神社。
令和直前に思いもよらない事が起こり、いろいろ調べて問い合わせ、申請や手続き、書類にサイン。
思いつく限りのところにお願いして回って、もう頼むところは神様しかない!とお参りに行ったのが岡山神社でした。
あれから半年経って、仕事も生活もガラリと変わったなぁ。あの頃のまんまだったらHP作成なんて時間も心も余裕がなかった。としみじみ思う今日この頃です。

主祭神
倭迹迹日百襲姫命「やまとととびももそひめのみこと」
第七代孝霊天皇の皇女であり吉備津彦命の姉。
霊能力が強く聡明で叡智に長けており、予言や託宣などで疫を治め、
武埴安彦の謀反を未然に防ぐなど、崇神天皇の治世の時に重要な役割を果たした。
https://www.okayama-jinjya.or.jp/岡山神社HPより

岡山では吉備津彦神社(弟さん)の方が有名で、こんな近くにお姉さんが居るなんて。と地元民ながら驚きました。
毎週参拝するうちに心が少しづつ晴れていくような、心の曇りを引き取ってくれているような感じがして。
今は、日々の生活が平穏に過ごせていることへの感謝を伝えにお参りしています。近くに美味しいパン屋さんもあるし( *´艸`)
でも今度何かあるときは『予言や託宣』とまでは言わないので、コッソリお知らせを下さい(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です