🐭🐮🐯🐰🐉🐍12/1~12/8のキーワード 🐴🐏🐵🐓🐕🐗
2019年11月30日
11月最後の週はいかがでしたか?12月最初の週、行ってみよ~(^^)/
子年🐭さん:だは【打破】-する ㊀相手を攻撃して負かすこと。㊁社会の進展の妨げとなっている因習・偏見や根強い障害をすっかり取り除くこと。
丑年🐮さん:そとがま【外〈罐】ふろの罐が、浴槽から離れて取り付けられた構造のもの。
寅年🐯さん:ゆきがっぜん【雪合戦】〔二陣に分かれたりして〕雪でたまを作り、ぶつけ合う遊び。
兎年🐰さん:エゴ〔ラ ego〕㊀自己。自我。㊁〔←エゴイズム〕
辰年🐉さん:ぶ【部】㊀全体を何らかの基準で分けた、一つひとつ。㊁「組織体の、構造上の区分。〔役所・会社では、課の上、局の下。予算などの編成では、款以下の小分けを従える、最も大きな区分〕㊂団体の、クラブ活動上の区分。
巳年🐍さん:どのみち【どの道】(副)〔どの道を選ぶにしても、の意〕経過は幾通りかに分かれても、落ち着く結果は一つに帰することを表す。どっちみち。
午年🐴さん:はんろ【販路】品物を売りさばく方面。うれくち。はけぐち。
未年🐏さん:スタート②〔start〕㊀-する 出発(点)。〔組織・制度などの発足の意にも用いられる。例、「さいさきよい-を切る」〕「-ダッシュ⑤〔=短距離競走で、出発時の力を込めた疾走〕」㊁出発の合図。
申年🐵さん:どうし【同氏】その人。〔純然たる、第三者的な言い方〕
酉年🐓さん:せんかん【専管】-する 一手に管轄すること。
戌年🐕さん:ほうそく【法則】㊀一定の条件のもとでは常に成り立つものと考えられる、自然界の事物相互の関係。㊁自然界に見られる秩序。㊂守るべききまり。
亥年🐗さん:そのば【〈其(の)場】【-で】(副)問題の有ったその場で時を移さず処置することを表わす。
出典:新明解国語辞典 第四版
良い一週間になりますように。
これも好きかも

🐭🐮🐯🐰🐉🐍12/16~12/22のキーワード 🐴🐏🐵🐓🐕🐗
2019年12月14日
🐭🐮🐯🐰🐉🐍11/25~11/30のキーワード 🐴🐏🐵🐓🐕🐗
2019年11月24日
1件のコメント
ピンバック: